ゼミノート投稿一覧
-
Pythonのエディタに「Spyder」を
投稿日:2017年8月30日PythonのIDEについて、講師の中でも「どれがいいのかな。」といろいろと意見が出たことがありました。 標準でついているIDLEだとデバッガが個々のウィンドウで作業しにくいし、Atomにしてもエラーが出てしまうケースけっこう多いんで…続きを読む
-
夏休みPK合戦イベントの準備
投稿日:2017年8月18日枚方くずは校で開催する「ARプログラミングでつくる!サッカー・PK合戦」が明後日に近づいてきました。 今日は昼から会場レイアウトの準備をやってます。 グループのワークショップは机だけでもけっこう場所が埋まるんですが、今回…続きを読む
-
H28年度 西京附中の入試問題をプログラミングで解いてみよう
投稿日:2017年8月6日新しくスタートする公立中高一貫校の中でも、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、理数教育の方針を掲げる学校も珍しくありません。 算数の過去問を見てみると、各校の特長がよく出た問題、工夫された問題が多いんですね。 …続きを読む
-
守口校、移転先でスタート
投稿日:2017年7月29日大阪守口校が移転し、新しい教室でのスタートとなりました。 今日は補講日ということで、正式オープンは8月5日(土)です。 施設はところどころ未完成ですが、内装はシンプルで趣きのある美観に。 IT分野のオフィスでは、少…続きを読む
-
夏休みイベント「ARプログラミングでつくる!サッカー・PK合戦」
投稿日:2017年7月26日夏休みの体験型ワークショップとして「ARプログラミングでつくる!サッカー・PK合戦」というイベントを開催することになりました。 この夏、自由研究にプログラミングを用いたイベントが行われていることもあり、近い将来「夏休みの課題をデータで…続きを読む