学習カリキュラム
①将来に役立つITスキルの習得
②プログラミング思考の習慣化
③企画・立案能力の向上
以上の3つを目標に、一人ひとりの学習ペースに沿ってカリキュラムを進めていきます。
- ビジュアルプログラミング
- illustrator
- PhotoShop
- MineCraftプログラミング
- WEBサイト制作
- JavaScript
- Unityプログラミング
- Python
料金・スケジュール
授業時間
70分間/月4回(年間48回)
入会金
5,500円(税込)
*兄弟で入会または在籍の場合、入会金は無料となります。
月額授業料
小学生: 8,800円(税込)
中学生: 10,450円(税込)
高校生: 10,450円(税込)
設備管理費
6,600円(税込)/半年
*PCレンタル、個人用サーバー を含みます。
対象学年
小学生 2~6年生
中学生 1~3年生
高校生 1~3年生
*小学1年生のお子様はご相談ください。
無料体験レッスン
ご家族1組だけで開催していますので、安心して受講いただけます。
無料体験お申込みフォームまたは電話にてご予約ください。
枚方くずは校・大阪守口校(072-896-6355)
神戸芦屋校(078-411-8613)
京都南教室(0774-79-0205)
コンピュータ学習を横断的に進める

たくさんのプログラミング、アプリケーションに触れれば、それだけ多くの引き出しを持つことができます。青少年期に感じた興味や体験は、将来の可能性を広げることにも繋がります。

プログラミングはもちろん、月に1度はデジタルデザインを勉強します。デザインをきっかけにデジタルへの興味が広がることも多く、子どもの好奇心と興味は、多方面に伸びていきます。
総合的なITスキル育成

プログラミング、MineCraft、WEB制作、Unity3Dゲーム開発、デジタルデザインを盛り込み、総合的なスキルアップを目指します。

ビジュアルプログラミングやMineCraftプログラミングを通じて、ロジック思考を育成します。

イラストレーター、フォトショップ実習。レイアウト感覚が自然と身につきます。

Webサイト、アプリケーション、Unity3Dゲーム開発。プログラミング言語を効率的に習得します。
インターネットからのお申込み
無料体験お申込みフォームプログラミング学習による副次的効果

青少年期に大切なことは、プログラミングや電子工作などの体験をして「パソコンってこんなことができるんだ!」と実感できること。小さな達成感の繰り返しが子どもたちの好奇心を育て、次第に学習意欲が芽生えていきます。

学習ペースや習熟度に応じた個別指導を行っていますので、パソコンが初めてのお子様でも安心して受講していただけます。
プログラミングだけにこだわらず、ITのことを横断的に学習していくことが当ゼミの特徴となっており、身につけたスキルをもとに自ら企画立案できる子どもの育成に取り組んでいます。