速習!スクラッチ講座のページを追加しました
入門から応用まで幅広く掲載 スクラッチの入門コンテンツとして好評の「速習!スクラッチ講座」ですが、応用的なスクリプト例についても解説させていただいています。 今回取り上げたのは、ステージが進むと敵キャラを出現させる場合のプログラム。 …続きを読む
入門から応用まで幅広く掲載 スクラッチの入門コンテンツとして好評の「速習!スクラッチ講座」ですが、応用的なスクリプト例についても解説させていただいています。 今回取り上げたのは、ステージが進むと敵キャラを出現させる場合のプログラム。 …続きを読む
今回は大阪府高槻市にある私立高槻中学校の過去問をスクラッチで再現して解いてみました。 設問をプログラミングで表現することは想像力、計数感覚を鍛える訓練になります。頭で想像しにくい問題は、プログラミングを使ってわかりやすく表現してみましょう …続きを読む
3月12日(日) 午前10時より枚方市民会館にて電子工作ワークショップ「RaspberryPiでLEDを光らせよう」を開催します。 小学3~6年生の子ども対象。参加費無料。 お申込みは以下のURLよりエントリーください。定員 …続きを読む
「洛北高校附属中学校の過去問をスクラッチで解いてみよう」。 設問をプログラミングで表現することは想像力、計数感覚を鍛える訓練になります。頭で想像しにくい問題は、プログラミングを使ってわかりやすく表現してみましょう。 ・H27年度 洛 …続きを読む
フタバゼミは、プログラミング言語環境「Scratch」で使えるキャラクター素材提供ページを公開しました。 データは下記のWEBページよりダウンロードできます。 SVG素材無料ダウンロード 掲載しているデータは、SVG形式で作ら …続きを読む