枚方市のプログラミング教室 枚方くずは校

枚方くずは校室内写真 枚方くずは校室内写真 枚方くずは校室内写真

FEATURE

多彩なソフトウェアを使う

ただ“楽しい”だけで終わらせない。70分間の中で、ITスキルがしっかり育つことを目指したプログラミング、ソフトウェア指導。
Scratch、Unity 3Dゲーム開発、Webサイト制作、Lua言語、Pythonなど将来につながる本格スキルを幅広く学びます。さらに、IllustratorやPhotoshopといったAdobeツールも扱うことで、創造力・表現力も同時に伸ばします。

枚方くずは校授業風景
枚方くずは校授業風景
枚方くずは校授業風景

INFORMATIONスクール情報

コース内容

小学生コース

月額授業料
8,800円 (税込)
授業時間
70分間 / 月4回
対象学年
小学生1~6年生

*未就学児はご相談ください。

カリキュラム:Scratch / マインクラフト / Roblox / Webサイト制作 / Unity基礎 / illustrator / PhotoShop / 2Dベクターデータ作成 / タイピング練習

中学生・高校生コース

月額授業料
11,000円 (税込)
授業時間
70分間 / 月4回
対象学年
中学生・高校生1~3年生

カリキュラム:Webサイト制作 / Unityゲーム開発 C# / Pythonアプリ開発 / マイクラ×Lua言語 / illustrator / PhotoShop / Blender 3Dモデリング / タイピング練習

大学生・専門学生コース

月額授業料
13,200円 (税込)
授業時間
70分間 / 月4回
対象
大学生・専門学校生

*現在フルタイムで就業していない18歳以上の方も対象。
*本コースは枚方くずは校のみとなります。

カリキュラム:Unityゲーム開発 / C# / HTML CSS JavaScript / Python自動化 / Lua言語 / illustrator / PhotoShop / Blender 3Dモデリング

スクール開講日
① 16:30~17:40
② 17:50~19:00
③ 19:10~20:20
① 16:30~17:40
② 17:50~19:00
③ 19:10~20:20
① 16:30~17:40
② 17:50~19:00
③ 19:10~20:20
① 13:30~14:40
② 14:50~16:00
③ 16:10~17:20
教室Webサイト 枚方くずは校 教室HP
教室カレンダー 教室カレンダー(4月~9月)
住所 〒573-1105
大阪府枚方市南楠葉1-26-2 大京ビル2F
電話番号 072-896-6355
アクセス 京阪本線「樟葉駅」より徒歩5分。
自動車でお越しの場合は、近隣のコインパーキング等のご利用をお願いします。
主な通学エリア 【大阪府】
枚方市 大阪市 交野市 寝屋川市 高槻市 守口市 門真市 茨木市 島本町
【京都府】
八幡市 京都市 京田辺市 長岡京市 向日市 久御山町 大山崎町

COURSEコース案内

小学生コース

小学生コース学習内容

小学生コースでは、Scratchなどのビジュアルプログラミング、ゲーム制作、マインクラフトをはじめ、Pythonアプリ開発、Webサイト制作、illustrator、PhotoShopによるDTPデザインを楽しみながら学びます。タイピングと基本操作についても、自分の力で行えるようにサポートしますので、パソコンがはじめてのお子さまもご安心ください。

小学生の間は、ひとつの分野に絞らず、たくさんのオペレーションに触れてもらいます。量をこなしていくことで、プログラミングやソフトウェアへの興味と理解が深まり、楽しみながらも自然とスキルが向上していきます。

また、日々のプログラミング学習を通じて、引き出しを増やせるWebコンテンツも、ご用意しています。スキルアップしていくにつれて、Webサイト制作を中心としたコード記述のプログラミングにも取り組みます。

小学生コース
小学生コースについて

中学生・高校生コース

中学生・高校生コース学習内容

中学生・高校生コースでは、HTML、CSS、JavaScriptによるWebサイト制作、Unity3Dゲーム開発、C#、Pythonなどを学びます。また、illustrator、PhotoShopによるデジタルデザインも習得し、将来の武器となる実践的なITスキルを身につけます。

プログラミングがはじめての生徒がほとんどですが、中学生、高校生は、英語に触れる機会も多いため、コードの記述にも抵抗なく取り組んでいけます。中学生、高校生は、吸収スピードと理解も速く、基礎から応用へとスキルアップしていける時期です。なるべく多くのプログラム言語、ソフトウェアに触れ、デジタルを使って「できること」の幅を、着実に増やしていきます。

また、Unityを中心として、日々のプログラミング学習に最適なWebコンテンツもご用意しています。実践的なカリキュラムを豊富にそろえ、将来に役立つITスキルを身につけていただきます。

中学生・高校生コース
中学生・高校生コースについて

大学生・専門学生コース

大学生・専門学生コース学習内容

大学生・専門学校生クラスでは、本格的な Web アプリ開発からUnity C#を用いた高度なゲーム制作、データ解析や自動化スクリプトまで幅広いテーマを扱います。また、Illustrator・Photoshopを用いたUIパーツ制作も取り入れ、実務で活きるスキルまで身につけられます。

受講生は アプリケーションやオリジナルゲームを完成させることで、自分の強みを可視化。目的に合わせた段階的カリキュラムで、プログラミングが初めての方でも安心してステップアップできます。

最新の内容を随時カリキュラムに反映。将来につながるITスキルと論理的思考力を養います。

大学生・専門学生コース
大学生・専門学生コースについて

Q&Aよくある質問

授業はどのような形式で行われるのでしょうか?

生徒の進捗に合わせて学習する、個別レッスンの形になります。

当校では、たくさんの作品を完成させる過程で得られるインプットを重視しています。デュアルモニターの活用によって作業効率を上げながら、70分間集中して制作に取り組みます。

欠席日の振替は可能ですか?

振替は月に1回可能です。お休みした日の翌月末までに振替受講いただきます。
中学生・高校生については、テスト期間中の振替は可能です。

ロボット教室との違いは何ですか?

当校では、パソコンやスマホで閲覧・動作できるものを、プログラミングやソフトウェアを使って制作します。

【例】 ゲーム作品、アプリケーション、Webサイト、デジタルデータ 等

ロボット教室では、実物のロボットに動きをつけるためにプログラミングを行います。

月謝以外に追加費用はありますか?

入会金 5,000円(初回のみ)、設備管理費 7,920円(半年ごと)が掛かります。

設備管理費は、パソコン利用料、個人用ドメイン、サーバー等の費用となります。

上記以外に教材費やテキスト代などの追加費用はございません。

クラス(曜日・時間帯)の変更はできますか?

可能です。ご希望のクラスを所属教室までご連絡ください。

その他のご質問は、よくある質問ページをご覧ください。

よくある質問

SCHOOL教室案内