ゼミノート

NOTES

【JavaScript】配列変数を使ってみようvol.2

引き続き、JavaScriptで配列変数をつくっていきましょう。

前回は配列変数の中に、4つのワードを入れ込みました。

今回は、それぞれ配列番号というものを指定して、その中にデータを入れていきます。

まずは上のように配列を宣言。

続いて、りんご、みかん、バナナ、いちごの4つのワードをそれぞれ配列番号を指定して入れます。

データを入力したところで、次の行にfor文を使って4回繰り返しましょう。

ブラウザでの実行結果はこのようになります。

前回書いた配列とよく似ているのですが、配列番号を付けたほうが見やすいし、やっぱり後から修正もしやすいですね。

2行に分けてテキストを表示

続いて今度は、2行にわけて配列変数を表示したい場合。

たとえば、「商品名と値段」のように、表示結果を2つ並べて出力したいこともあります。

今回は、りんご100円、みかん80円、バナナ50円をそれぞれ2行で表示させます。

まずは配列変数を宣言しますが、これも変数を2つ作ります。

あとはfor文で3回繰り返すのですが、2行のテキストをそれをpタグで囲い、改行brタグを入れて行を分けるように設定しておきます。

ブラウザでの表示結果はこのようになりました。

kotoba、kakakuの変数を2つつくり、3つのデータを代入。

表示結果でHTMLタグを使いながら、2行表示が出来上がりました。

SCHOOL教室案内