ずっと動きつづけるスプライトを、キーを押すたびに止めたり、動きはじめたりできるようにしましょう。
左右にずっと動いているロボット。
スペースキーで一時停止して、もう一度スペースキーを押せば、また動き出します。

動きをストップ・スタート
ロボットのスプライトを作成しました。

コードをこのように作りました。

ゲームプレイして、スペースキーを何度か押してみましょう。

キーを押すたびに、変数が0のときは1に、1のときは0に。
この変数を利用して、0のときだけ「10歩動かす」を実行しています。
\ スクラッチ卒業!次はPython /
スクラッチの次は、小中学生向けの「Python」がオススメ!
オンラインPython講座 【ちゃんプロ】
は、全国どこからでも受講OK。
しかも 2か月間は完全無料 だから、安心してPythonデビューできます。