スペースシャトルの動き
シューティングゲームで絶対に欠かせないのがミサイル発射。
今回は、スペースシャトルからミサイルを打てるように、プログラミングしていきましょう。
まずはスペースシャトルのスプライトを準備。

このスプライトは上を向いていたので、とりあえず右向きになるように180°回転。
そして、十字カーソルの上下で動くようにします。

ミサイルの位置
続いてミサイルを準備しましょう。
今回はパドルのスプライトを使いました。

ミサイルは、スペースシャトルから発射されるので、スペースシャトルの動きについていかないといけません。
わかりやすいように、「一層前へ出す」を入れて、動きを見てみましょう。

スペースシャトルの動きに合わせて、ミサイルがくっついてくるのがわかります。

端までついたら消えるミサイル
さて、あとはミサイル発射のプログラムです。
ミサイルは何回も発生させるモノなので、クローンを使ってつくりましょう。

スペースシャトルを動かしながら、スペースキーで発射。
端についたらちゃんと消えてくれました。
連射防止とミサイルの位置
まだまだおかしいところがあるので、順番になおしていきましょう。

スペースシャトルの本体にミサイルがくっついていますので、これは最初に「隠す」を入れて解決。
スペースキーを押したままにすると連射されてしまうので、これは「0.5秒待つ」を入れて連射防止。
続いて、ミサイルが発射される位置です。
まずはスペースシャトルのX座標を決めましょう。

X座標を-180にして、前にも後ろにも動けないようにしました。
今度はミサイルの発射位置。

クローンされるたびに、X座標が-125のところから発射されます。
以上、シューティングゲームで使えるミサイル発射のコードでした。
\ スクラッチ卒業!次はPython /
スクラッチの次は、小中学生向けの「Python」がオススメ!
オンラインPython講座 【ちゃんプロ】
は、全国どこからでも受講OK。
しかも 2か月間は完全無料 だから、安心してPythonデビューできます。