変数はわかるけど、リストっていったい何に使うの?と思っている人も多いのではないでしょうか。
今回はリストについて考えていきましょう。

この問題、先に答えをいうと10日目になります。
答えをプログラミングで出していく中で、リストを使っていきましょう。
まず問題文にあるように、変数を用意して、数字を入れていきます。

このプログラム、1日目の計算結果が出てきて、合計人数は2。

さてここからリストの登場です。
日数という名前でリストを作成。

ゲームウィンドウの中には、空のリストが作成されます。

変数「合計人数」をリスト「日数」に追加。
これを2万人を超えるまで繰り返します。
スタートを押すと、リストの中には全部で10個のデータが入りました。

このように、変数はその時だけデータの中身を変えることができますが、リストは変数などのデータを残していくことができます。
完成が近づいてきました
スタート時にリストを初期化できるようにしましょう。
「日数のall番目を削除する」のコードを追加。

キャラクターに日数を言わせるコードも追加しましょう。
2万人を超えるのは「10日目」です。

\ スクラッチ卒業!次はPython /
スクラッチの次は、小中学生向けの「Python」がオススメ!
オンラインPython講座 【ちゃんプロ】
は、全国どこからでも受講OK。
しかも 2か月間は完全無料 だから、安心してPythonデビューできます。