障害物や敵にぶつかったときに、音を鳴らしたい。
BGMや効果音も、ゲームを盛り上げるための大切な要素ですね。
敵キャラの動き
前回のシチュエーションに、飛行機を敵キャラとして追加しました。

ロボットが、風船を取りに行くゲーム。
飛行機が左右を行ったり来たりしながら、ロボットを邪魔します。
飛行機にぶつかれば、音を鳴らすというシチュエーションですね。
まずはロボットのコードです。

続いて、風船のコード。

飛行機は、端に着いたら跳ね返り、行ったり来たりを繰り返します。

音を鳴らすには、まず音データをアップロードします。
音のタブをクリック。

スクラッチのほうで用意されているサウンドを使う場合は、「音を選ぶ」をクリック。

お好みのサウンドデータをアップしましょう。
サウンドが用意できたら、次はプログラミングですね。
ロボットに触れたときに、音を鳴らすプログラムを追加。

プレイして、わざとぶつかってみましょう。
飛行機にぶつかったとき、音が出ていればOKですね。
 
       
         
         
           
         
           
        