速習!スクラッチ講座

SCRATCH

マウスクリックしたところに移動

マウスクリックしたところの座標を取得し、その場所に向かって移動するプログラムを考えていきましょう。

スマホを使って操作する場合、とくに重宝するのがこのコードですね。

マウスを使ったコードの作成

今回はロケットのスプライトで試してみました。

ここでは「1秒でx座標を○○に、y座標を○○に変える」を使いました。

プレイしてみましょう。

動くには動いたのですが、ロケットがずっと上を向いたままです。

スプライトの回転を調整

ロケットの機体も、クリックした座標に向いて欲しいところです。

そこで、「回転方法を自由回転にする」と「マウスポインターに向ける」を追加してみました。

プレイしてみます。

機体が傾いたものの、ちゃんとクリックの場所には向いてくれません。

Scratchでは、デフォルト設定で90°に向いているんですね。

90°とは真横のことなんですが、ロケットのスプライトの場合、上を向いているコスチュームが真横ということになります。

ということは、本来の真横、右向きにスプライト自体を向けてやればいいんですね。

選択ツールでスプライトを囲み、右へ回転させます。

回転は矢印のところを掴みます。

Shiftキーを押しながら動かすと、真横(90°)に向けることができます。

ではこれでプレイしてみましょう。

クリックした座標に、ロケットが向いてくれました。

SCHOOL教室案内