触れたらスコアが入るのは、ゲーム制作の基本。
ここからさらに、モノで叩いたときに、点数が入っていく仕組みを考えていきましょう。
ハンマーを使ってボールを叩く、簡単なゲームをつくって試してみました。

まずはハンマーの動きから。
マウスについてきて、クリックしたときに、叩くような動きをつけます。

次に、ボールのスプライトを読み込みます。
そして、叩いたときに、得点が入るプログラムをつくりましょう。
「ハンマーで叩いたとき=マウスが押されたとき」なので、この条件の中に、コードを追加しましょう。

ゲームプレイしてみましょう。
クリックしてボールを叩くと、得点していくのが確認できます。
あとは、ボールに適当な動きをつけましょう。
\ スクラッチ卒業!次はPython /
スクラッチの次は、小中学生向けの「Python」がオススメ!
オンラインPython講座 【ちゃんプロ】
は、全国どこからでも受講OK。
しかも 2か月間は完全無料 だから、安心してPythonデビューできます。