Unity事例ノート

UNITY

発射方向を座標1ずつ変える

キー操作によって、オブジェクト発射の方向を決定できるように、スクリプトを作成しましょう。

十字キーによって、発射方向の座標を1ずつ変化させることができます。

十字キー操作で発射方向を決める

Sphereを作成し、名前をTargetPointに変更。

Z座標を10にして、スフィアコライダーのチェックを外します。

マテリアルを付けて、半透明に設定しました。

ゲームビューではこのように見えています。

PointChange.csを作成し、TargetPointに追加します。

PointChange.csを記述します。

これにより、発射ポイントを十字キー操作で1ずつ動かすことができます。

ボール発射のしくみ

続いて、スペースキーで発射できるしくみをつくりましょう。

空のオブジェクトを作成し、名前をShotPointに変更します。

ShotPointのZ位置は、TargetPointよりも手前にしましょう。

ここではZ座標0にしています。

次に、ShotObject.csを作成し、ShotPointに追加します。

ShotObject.csを記述します。

ボールのプレハブデータを作成します。

Sphereを作成し、リジッドボディを追加。

プロジェクトビューにドラッグ&ドロップして、プレハブ化します。

Sphereの元データは削除しましょう。

ShotPointを選択し、2つのフィールドに、それぞれオブジェクトを入れます。

ゲームプレイしてみましょう。

十字キーで、狙いを定めて、スペースキーで発射。

狙い(ターゲット)は、キー操作で座標1ずつ変わっていきます。

SCHOOL教室案内