Unity事例ノート

UNITY

シフトキーで走るアニメーションの作成

Shiftキーを押したまま移動すれば、スピードアップする仕組みをつくってみましょう。

スピードを上げたうえで、走るアニメーションもつけていきます。

この内容は、下記ページの続きとして制作しています。

前進と停止のアニメーション
キャラクターをジャンプさせる
ジャンプのアニメーション

Runステートを作成

アニメーターウィンドウ > パラメータ > +マーク

Boolを作成し、Runningという名前にしました。

ステートをつくりましょう。

画面上で右クリック > ステートの作成 > 空

Runという名前にしました。

インスペクターに、Motionという項目があります。

走りのアニメーションを選択しましょう。

Idleのステートを右クリックして、遷移を作成。

矢印を、Runまで伸ばします。

矢印を選択して、インスペクターを設定します。

アイドリング状態から走るアニメーションということで、RunningをTrueに。

逆に、Runステートから遷移をIdleへ向けます。

走りからアイドルへ戻るので、Runningはfalseに。

WalkとRunの間も、まったく同じように遷移をつくりましょう。

デフォルトの設定では、アニメーションに入るのに、少しだけ間(0.25秒)があったりします。

遷移間隔を0にすれば、すぐにアニメーションが始まります。

AND条件で2つのキー入力

さて今回のテーマである、Shiftキーを押しながら操作できるように、スクリプトをつくりましょう。

前回の続き、WalkingMove.csに追記します。

「Shiftキーを押しながら」の箇所には、コメントを入れています。

プレイして、動きを確認します。

Shiftを押しながら前進するパターン、前進している最中にShiftを押すパターン、2通りを試しましょう。

アイドリング状態からの走る、歩いている状態から走るの2パターンです。

シフトを押しながらのキー操作では、AND条件(かつ)を使います。

AND条件は&&で表記します。

関連記事:
前進と停止のアニメーション
キャラクターをジャンプさせる
ジャンプのアニメーション
シフトキーでジャンプの高さを2倍にする
アニメーションの間隔を変える
オブジェクトを使ったアニメーション作成
画像データを使ってアニメーション作成

SCHOOL教室案内