Unity事例ノート

UNITY

WebGL書き出しエラーを解決

UnityのではWebGLというブラウザ対応のビルドがあります。

ブラウザによって動作しないこともあるようですが、Chrome、FireFox、Edgeなどの一般的なブラウザでは問題なく動作するようですね。

ここでは、WebGLでビルドした時よくあるエラーとその解決について紹介します。

今回は、書き出し先としてshootingというフォルダを作りました。

ここに保存先を指定して、ビルド実行。

ビルドが終わったかのように見えたのですが、なぜかshootingフォルダが消えて無くなりました。

Unityに戻ると、4つほどのエラーが出ています。

ファイルパスに日本語を使わない

ビルドが正常に実行されず、フォルダまで丸ごと消えてしまう不思議な現象。

このエラーの解決方法ですが、プロジェクトデータの格納先にいたるまでのファイルパスを見てみましょう。

日本語、全角を使っているフォルダがあれば、どうやらそれが原因のようです。

ファイルパスを見てみると、日本語で名前をつけたフォルダに、Unityのプロジェクトデータをすべて保存していました。

一旦Unityを閉じて、このフォルダ名前を変えましょう。

フォルダ名を半角英数に直して、もう一度Unityで開きます。

再度、ビルドを実行してましょう。

先ほどのビルドよりも、少々時間がかかりますが、無事にビルド完了します。

このように、WebGLのビルド失敗は、フォルダ名等の日本語を疑ってみましょう。

SCHOOL教室案内