ゼミノート

NOTES

【Unity C#】マウスを押している間だけ音が鳴る

マウスの左ボタンを押している間だけ音をが鳴り、離せば止まる仕組みをつくってみましょう。 マウスの長押しで処理をおこなうゲームの場合、オーディオもそれに合わせて実行できるようにします。 関連記事: クリックのタイミングで発射音を …続きを読む

【Unity C#】Rayを当たらなくするオブジェクト

Ray(光線)をオブジェクトに照射し、その当たり判定で、いろいろな制御が可能です。 たいへん便利なRayCastの機能ですが、どんなオブジェクトでも当たってしまうと、かえって都合が悪い場合もあります。 オブジェクトによってはRa …続きを読む

【Unity C#】ゾーン内にランダムで投げ込む

決まったゾーン(座標エリア)に、ランダムでボールを投げ込むスクリプトを作成してみましょう。 矩形エリアを決めて、この中のランダム位置に、ボールが発射されます。 ベースボールで、ストライクゾーンに投げる動きとして、活用でき …続きを読む

【Unity C#】モグラ叩きのもぐらの動き

モグラ叩きで出てくるような、モグラの動きをつけてみましょう。 地面のエリア内をランダムで移動し、顔を出しては引っ込みます。 座標のランダム移動と、上下運動を順番にくり返すように、スクリプトを作成します。 関連記事: …続きを読む

【Unity C#】カードの表裏に別々の画像を表示

オブジェクトに別々の画像を表示させることはできません。 クアッドを用いて別々のオブジェクトを作成し、これを合体させて、カードのようなオブジェクトを作成してみましょう。 クリックするたびに、カードを180°回転させています。 …続きを読む

【Unity C#】バットをスイングする

クリックした方向にバットを傾け、スイングする仕組みを作ってみましょう。 クリックのタイミングで、360°回転してバットを振る動きです。 関連記事: スプリングを使って棒を振るような動き 90°回転して叩くような動き …続きを読む

【Unity C#】パスワード付きドアの作成

パスワードを入力すれば開くドアを作成してみましょう。 プレーヤーがドアに触れたら、入力フィールドが出現。 パスワードが合致するとドアが開き、1秒後に閉まります。 [sc name="af_top" ][/sc] …続きを読む

【Unity C#】触れると開くドア

ぶつかると開くドアを作ってみましょう。 Cubeを操作し、ドアに触れたタイミングで、扉が開きます。 1秒間だけ開いた後、扉は閉まります。 関連記事: 自動ドアのしくみ パスワード付きドアの作成 HingeJo …続きを読む

【Unity C#】特定の座標まで行けば跳ね返る

ある座標までたどりつけば跳ね返る仕組みをつくってみましょう。 ボールに力を加えて前方に飛ばし、特定の座標までくると、はじき返されます。 関連記事: 座標を整数に変換して条件分岐 座標の小数値を端数処理して条件設定 …続きを読む

1 48 49 50 51 52 76
無料体験授業のお申し込み

SCHOOL教室案内