ゼミノート

NOTES

【Unity C#】弾が消えなければ次を撃てなくする

発射したオブジェクトが削除されなければ、次の発射ができない仕組みをつくってみましょう。 クリックでボールを発射。一定の距離まで行けばボールが消えます。 先に飛ばしたボールが消えない限り、いくらクリックを連打しても撃つことができま …続きを読む

【Unity C#】Enterキーでテキストを順送り

キー操作で、UIテキストを順に表示できるように、スクリプトを作成してみましょう。 Enterキー(Return)を押すたびに、次のテキストが順送りで出てきます。 関連記事: キー操作で長文テキストを次に進める UIテ …続きを読む

【Unity C#】スポットライトを点滅

SpotLight(スポットライト)を点滅できるように、スクリプトを作成してみましょう。 徐々に明るさを調整しながら、ライトがついたり消えたりを繰り返します。 関連記事: ライトの明るさをスクリプトから操作 3つのス …続きを読む

【Unity C#】ライトの明るさをスクリプトから操作

ライトの強さを、スクリプトを使って操作できる仕組みをつくってみましょう。 今回の例では、スポットライトを使用して、左右キーで明るさを調整してみましょう。 関連記事: 3つのスポットライトをキー操作で点灯 スポットライ …続きを読む

【Unity C#】Resources.Loadを使ったファイル指定

スクリプトからパスを指定して、ファイルを取得できる仕組みをつくってみましょう。 今回の例ではResources.Loadを使って、Cubeオブジェクトにアクセスします。 この仕組みを使えば、Resourcesフォルダの中に入れた …続きを読む

【Unity C#】スペースキーを押せばスタート

特定のキー押すことによって、オブジェクトの動きがスタートするスクリプトを作ってみましょう。 スペースキーを押せばCubeが動き出し、もう一度押すと停止します。 スタートボタン以外のタイミングで、ゲームを開始したいときに使える仕組 …続きを読む

1 23 24 25 26 27 76
無料体験授業のお申し込み

SCHOOL教室案内