【Unity C#】左右キーでスイッチして順に入れ替える
複数アイテム(オブジェクト)を、左右キーで順番に切り替わるようにしてみましょう。 3つのオブジェクトを回転させながら、順にスイッチさせています。 中央のオブジェクトは手前に表示して、他のアイテムは奥に移動しています。 …続きを読む
複数アイテム(オブジェクト)を、左右キーで順番に切り替わるようにしてみましょう。 3つのオブジェクトを回転させながら、順にスイッチさせています。 中央のオブジェクトは手前に表示して、他のアイテムは奥に移動しています。 …続きを読む
オブジェクトを、特定の座標まで行くように、スクリプトを作成してみましょう。 Cubeが目的の位置に向かって移動し、到着すれば停止。 Vector3.MoveTowards()を使えば、目的地点とスピードを設定することがで …続きを読む
十字キーを操作して、いくつかのアイテムを切り替えられるように、スクリプトを書いてみましょう。 左右のキー入力で、Cube、Sphere、Cylinderの3つのオブジェクト表示を、順番に切り替えます。 Cubeからはじま …続きを読む
右キーを押せば1ずつ増えて、左キーを押せば1ずつ減る。 1からスタートして数を増やし、3を超えると1に戻る。 逆に、数を減らして1より小さくなると3になる。 最大値を超えたら初期値に戻り、初期値より小さくなれば、最 …続きを読む
前後左右の方向にむけて、順番に発射できるしくみをつくりましょう。 前、右、後ろ、左の順番に、1秒おきにボール発射をくり返します。 割った余りの数値を利用して、4方向への発射をループさせています。 関連記事: 全方 …続きを読む
割った余りの数によって、オブジェクトの動きに変化をつけてみましょう。 割り算の余りを利用することで、3つのポジションを順番に、1秒おきに切り替えています。 関連記事:3秒おきに速度を上げる [sc name="af …続きを読む
持っているボールを、プレーヤーの向いている方向へ飛ばせる仕組みをつくりましょう。 ※今回は、以下の2ページを終えてから、作成してください。 ①ボールを持つ 取ったオブジェクトを前で持ち続ける ②ボールを置く オブジェクトを持っ …続きを読む
プレーヤーの正面から、向いている方向へRaycastを出せるようにしましょう。 Cubeが回転しても、正面の方向に向けて、Raycastを赤色で表示させています。 オブジェクトの向きに合わせてRaycastも回転しますの …続きを読む
Debug.Log()がコンソールに表示しない、よくあるケースについて見ていきましょう。 今回の例では、Cubeを動かしてSphereに触れたら、コンソールに「ぶつかった!」と出てくるようにします。 Sphereにタグを …続きを読む
プレーヤーが所持しているオブジェクトを、持ったり置いたりしてみましょう。 ※今回の制作は、【Unity C#】取ったオブジェクトを前で持ち続ける を完成させてから制作してください。 前回記事:①ボールを持つ 取ったオブジェクトを …続きを読む