ゼミノート

NOTES

【Unity C#】一定の距離に達したところで削除する

発射したボールが、一定の距離まで飛べば、削除される仕組みをつくってみましょう。 クリックでボールが飛んで行って、発射元から20離れたところで、消えます。 関連記事: 発射したボールの飛距離を算出する 一定距離から外れ …続きを読む

【Unity C#】ぶつかるとn秒間スピードアップ

ある物体にぶつかれば、プレーヤーが数秒間、スピードアップできるしくみを作ってみましょう。 スタートのとき、Cubeはゆっくり動きだします。 Sphereにぶつかったタイミングで、3秒間だけスピードが上がり、またもとの速度に戻りま …続きを読む

【Unity C#】オブジェクトの色を点滅させる

マテリアル色と半透明をくり返して、オブジェクトを点滅させてみましょう。 今回の例では、オブジェクトを隠すのではなく、マテリアルの透明値を操作して、点滅をくり返します。 関連記事: オブジェクトを徐々に透明にする Up …続きを読む

【Unity C#】キーを長押しでn秒おきに発射

ボタンを長押ししている間、n秒おきに発射する仕組みをつくってみましょう。 今回は、スペースキーを押し続けると、1秒おきに自動でボールを発射するようにします。 関連記事: n秒おきに発射をくり返す Updateの中でn …続きを読む

【Unity C#】ボタン押している間だけ実行する

ボタンを長押ししている間は、プログラムを実行して、離せば実行しない仕組みをつくってみましょう。 スペースキーを押している時は、ずっと回転して、キーを離せばストップします。 Update()の中で簡単に作ることができます。 …続きを読む

1 43 44 45 46 47 76
無料体験授業のお申し込み

SCHOOL教室案内