【Unity C#】使いやすいライフゲージの作りかた
ダメージや回復の状態が一目でわかる、ライフゲージを作ってみましょう。 特別なパッケージを使わず、UIのスライダーを使って作成します。 Maxが5のライフゲージで、赤にぶつかればライフが1減り、青にぶつかれば1増えます。 …続きを読む
ダメージや回復の状態が一目でわかる、ライフゲージを作ってみましょう。 特別なパッケージを使わず、UIのスライダーを使って作成します。 Maxが5のライフゲージで、赤にぶつかればライフが1減り、青にぶつかれば1増えます。 …続きを読む
敵や障害物にぶつかったときに、効果音を鳴らすしくみを作成してみましょう。 他のオブジェクトに触れたタイミングで音を出す、簡単なスクリプトを書いて作っていきます。 関連記事: マウスを押してる間だけ音が鳴る クリックのタイミン …続きを読む
関連記事: 動く床の上で一緒に移動する 親オブジェクトと子オブジェクトの取得 [sc name="af_top" ][/sc] 親オブジェクトの影響 オブジェクトに衝突を加えたとき、歪んだ状態で落下してしまうことがあり …続きを読む
動く床の実装について、前回記事でも取り上げましたが、今回は別の方法でつくってみます。 前回と動きはまったく同じなのですが、最初に床と空のオブジェクトの親子関係をつくっておく方法です。 関連記事: エレベーターをつくる …続きを読む
uGUIのスクロールバー(ScrollBar)の使い方について見ていきましょう。 パネルに入りきらないテキストを、縦のスクロールバーで閲覧できるようにします。 関連記事: Panelを使ってUIの表示を切り替える …続きを読む
動いている床の上に乗ったとき、床と一緒に動いていく仕組みを作ってみましょう。 2つのオブジェクトで親子関係を取り、床オブジェクトの影響を受けるように作成していきます。 ジャンプしたときは床の動きに影響を受けません。 …続きを読む
テキストやボタン、画像といったUIによる表示が多ければ、それぞれの画面遷移も煩雑になります。 Panelを使えば、複数のUIを1つにまとめることができ、見た目も管理もすっきりします。 このように、Panel表示、非表示のしくみを …続きを読む
特定にWebページにアクセスできるように、画像にURLリンクをつけてみましょう。 [sc name="af_top" ][/sc] 画像の準備 UI > 画像 からImageオブジェクトを作成します。 Ima …続きを読む
シーンビュー内で、移動やズームの量が大きすぎたり、オブジェクトが消えてしまうことがあります。 この場合、シーンビューを拡大しても、うまくオブジェクトが表示されません。 誤ってピボットポイントを設定しているケースが多いので、後半部 …続きを読む
画像データをクリックすると、ゆっくり拡大する動きをつけてみましょう。 写真をクリックすれば、約2倍の大きさまで拡大していきます。 関連記事: RectTransformスクリプトリファレンス(Unity公式) 画像を …続きを読む