ターゲットとなるオブジェクトに触れると、最初からスタートになる仕組みをつくりましょう。
Sphereを動かしてCubeにぶつけるとシーンが再ロードされて、はじめの位置に戻ります。

関連記事:
移動先のシーンで座標を指定する
オブジェクトに触れたとき別シーンへ移動
シーンを遷移してもカメラ追従を保持する
着地すれば前進移動する
触れたオブジェクトの位置を取得
触れると他の位置へワープする
キーを押すと特定の位置にワープ
触れると元の位置からスタート
SphereとCubeを作成して距離をとり、マテリアルを追加しました。
少しだけカメラの高さを変え、見下ろした状態にします。

Sphereにリジッドボディを追加します。

SphereMove.csを作成し、Sphereに追加します。

SphereMove.csを記述します。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  | 
						using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class SphereMove : MonoBehaviour {     void Update()     {         if (Input.GetKey(KeyCode.UpArrow))         {             transform.Translate(0f, 0f, 0.1f);         }         if (Input.GetKey(KeyCode.DownArrow))         {             transform.Translate(0f, 0f, -0.1f);         }         if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow))         {             transform.Translate(-0.1f, 0f, 0f);         }         if (Input.GetKey(KeyCode.RightArrow))         {             transform.Translate(0.1f, 0f, 0f);         }     }     void OnCollisionEnter(Collision collision)     {         if (collision.gameObject.name == "Cube")         {             SceneManager.LoadScene(SceneManager.GetActiveScene().name);         }     } }  | 
					
シーンをロードするために、using UnityEngine.SceneManagement; を忘れずに記述しておきましょう。
ゲームプレイしてCubeにぶつかれば、シーンが再ロードされてスタート位置に戻ります。

もし、ロードした際に暗くなった場合、ライティングの生成を行いましょう。
ウィンドウ > レンダリング > ライティング設定

ライティング生成をクリックします。

関連記事:
移動先のシーンで座標を指定する
オブジェクトに触れたとき別シーンへ移動
シーンを遷移してもカメラ追従を保持する
着地すれば前進移動する
触れたオブジェクトの位置を取得
触れると他の位置へワープする
キーを押すと特定の位置にワープ
もう一度プレイして再ロードすると、明るいままのビューになっています。