ゼミノート

NOTES

【Unity C#】音が鳴り終われば実行する

オーディオの再生が終われば、実行できる仕組みをつくってみましょう。 今回は、クリックでサウンドが鳴り、その曲が終われば、テキストが表示されるようにします。 オーディオソースのisPlayingを取得すれば、再生中かどうかの判定を …続きを読む

【Unity C#】オーディオごとにボリュームを変える

2つのオーディオクリップを切り替え、それぞれ異なるボリュームで再生できるように、スクリプトを作ってみましょう。 サウンドフィイルを2つ用意し、オーディオソースから音を切り替えます。 左クリックすれば、0.8のボリュームで再生。 …続きを読む

【Unity C#】UIテキストの表示・非表示

UIテキストを消したり、表示したりできるように、スクリプトを作ってみましょう。 左クリックすると非表示になり、右クリックで表示されるようになります。 Textオブジェクトは、enabledを使って、表示と非表示を切り替えることが …続きを読む

【Unity C#】着地すれば前進移動する

落下するオブジェクトが地面に着地すれば、前に向かって走り出すように、スクリプトを作成してみましょう。 重力によってSphereが落下。 Planeにぶつかったタイミングで、前に向かって動いていきます。 関連記事: …続きを読む

【Unity C#】発射の弾数を制限する

発射するミサイルの弾数を制限できるように、スクリプトを作成してみましょう。 左クリックでSphereを発射しますが、5発で打てなくなります。 右クリックすれば、弾数制限が解除されて、再び発射できるようになります。 …続きを読む

【Unity C#】クリックすると1秒間だけ実行

オブジェクトをクリックすれば、1秒間だけ実行できるように、スクリプトを作成してみましょう。 Cubeをクリックすれば、1秒だけ赤色になってアクティブ(ON)状態に。 1秒経過すれば黄色に戻り、OFF状態になります。 …続きを読む

【Unity C#】サイコロの目をクリックで止める

サイコロの目を、クリックで止めて、その数を取得できるようにしましょう。 ランダムで切り替わるサイコロを、左クリックで停止。 もう一度クリックすると、また動き出します。 1~6の変数が、サイコロの目と一致していること …続きを読む

1 27 28 29 30 31 76
無料体験授業のお申し込み

SCHOOL教室案内