Unity事例ノート

UNITY

2つの音を切り替えて鳴らす

条件によって、2つの音を分けて鳴らせる仕組みをつくりましょう。 今回の例では、左クリックと右クリックで、サウンドを切り分けて鳴らしてみます。 オーディオソースを2つ用意することで、サウンドごとに音量などの設定も可能になります。 …続きを読む

Hinge Jointを使った振り子の動き

ヒンジジョイント(Hingi Joint)を使用して、オブジェクトを振り子のように動かすしくみを作ってみましょう。 上のCubeを移動させると、下のSphereが振り子のような動きで追従します。 [sc name="af …続きを読む

特定エリアに近づくと追いかけてくる

ある範囲内に近づくと、敵キャラが追いかけてくる仕組みをつくってみましょう。 Cube(プレーヤー)を動かして近づけば、Sphere(敵)の色が変わり、プレーヤーを追いかけます。 範囲外に出てしまえば、敵の動きが止まります。 …続きを読む

Physics Materialを取得して切り替える

2つのPhysics Material(物理マテリアル)を用意して、条件によってどちらかへ切り替えるスクリプトを作ってみましょう。 Cubeをクリックすれば、前方へ滑るように動きますが、1秒経過すれば滑りが無くなってストップします。 …続きを読む

ドロップダウンで画像表示を切り替え

ドロップダウンの選択によって、表示させる写真を変えられるようにしましょう。 3つのメニューを作成し、選択するとそれぞれの写真に切り替わります。 関連記事: 画像(UI.Image)の設定項目 Panelを使ってUIの …続きを読む

出現時間をランダム(秒)にする

オブジェクトが出現している時間、ランダム(秒)にしてみましょう。 クリックするとCubeが出てきますが、表示時間は0.5~2秒のランダムです。 関連記事: 1秒おきにPrefabをランダム表示・非表示 オブジェクトの …続きを読む

触れた相手のオブジェクト名を取得

ぶつかった相手の名前を取得できるしくみを作ってみましょう。 Cube(プレーヤー)を動かして、2つのオブジェクトにぶつけます。 触れた相手のオブジェクト名を取得して、コンソールに表示します。 [sc nam …続きを読む

1 49 50 51 52 53 69
無料体験授業のお申し込み

SCHOOL教室案内