自分以外のクローンをつくる
自分自身ではなく、他のスプライトのクローンをつくる方法を見ていきましょう。 たとえば、ランダムでいろんな種類のクローンを出現させたい場合。 ここでは、5種類の動物を3秒おきに出現させ、左から右へ歩くアニメーションをつくります。 …続きを読む
自分自身ではなく、他のスプライトのクローンをつくる方法を見ていきましょう。 たとえば、ランダムでいろんな種類のクローンを出現させたい場合。 ここでは、5種類の動物を3秒おきに出現させ、左から右へ歩くアニメーションをつくります。 …続きを読む
スクラッチでできるキー入力はとても豊富です。 よく使うのがスペースキーですね。発射や動きをつけたいときには、「スペースキーが押されたとき」というコードをよく使います。 関連記事:ずっとの中で1回だけ実行 ずっとの中で連射さ …続きを読む
さて今回は、暗闇や海底にあるような監視レーダーをつくってみます。 左右に行ったり来たり回転するので、障害物や敵キャラとして打ってつけではないでしょうか。 レーダーのスプライトをつくる まずはじめに、ボタンのコスチュ …続きを読む
シューティングゲームなどで、背景をスクロールさせたい場合。 背景の画像を途切れなく無限ループさせるには、どのようにプログラミングすればいいのか、考えていきましょう。 本当は、切れ目なく使える無限ループ用の画像を使いたいところなの …続きを読む
キャラクターの配置によっては、思ったところにセリフが表示されないことがあります。 場合によっては、他のスプライトにセリフが重なってしまったり…。 たとえば、こんな状態ですね。 サッカーボールとセリフが重なってしまっ …続きを読む
プログラミング作品には欠かせないBGMや効果音。 音をつけるには、Scratchが用意しているサウンドデータから選ぶか、自分で用意したファイルを読み込むか、大きく2つの方法があります。 Scratchでは音データが豊富に揃ってい …続きを読む
ステージが進むにつれて、出現する敵キャラも変えたい。 ゲームを面白くするためには、当然必要なプログラムになります。 今回は、敵キャラを動かして、10秒たてば消える。 そしてすぐに、2つ目の敵キャラが登場するように、プログラ …続きを読む
Scratch3.0から新たに追加されたコード、「ドラッグできる(できない)ようにする」。 この使い方について見ていきましょう。 前回と同じ、クマのイラストでつくってみました。 横方向に、行ったり来たりを繰り返すク …続きを読む
同じ場所を行ったり来たりするキャラクター。 今回は、ある座標の間を行き来するプログラムを考えてみましょう。 前回のクマが歩くアニメーションを改変して、つくってみました。 向きをかえずに、ひたすら画面端まで歩いていく …続きを読む
スプライトを動かしていって、ある場所まで来たときに動きを止める。 こういったプログラム、座標を使ってつくったつもりが、うまく停止してくれないことがあります。 具体的に見ていきましょう。 ここでは、クマのキャラクターが歩き、 …続きを読む